こんにちは。管理栄養士の盛岡です。
プロテインは朝食のときに飲む、という方は多いのではないでしょうか。朝からしっかりごはんを食べられればいいのですが、食欲が出ないときにはタンパク質の補助としてプロテインは便利ですね。
私は毎朝、ほうれん草や小松菜のスムージーを飲んでいるのですが、これにプロテインを混ぜればタンパク質と野菜に含まれるビタミンAなどを一緒にとれて一石二鳥です。
そこで今回は野菜の栄養もとれるプロテインスムージーのレシピをご紹介します。
レシピ(2人分)
食材 | 分量 |
バナナ | 1本 |
ほうれん草 | 1株 |
牛乳 | 200mL |
大豆プロテイン (ココア) |
10g |
栄養価(1人分)
カロリー | 127kcal |
タンパク質 | 7.3g |
脂質 | 4.3g |
糖質 | 15.2g |
食物繊維 | 0.9g |
ビタミンA | 89μg |
カルシウム | 323mg |
※栄養価は当社のジュニアプロテインで計算しました。
作り方
1)ほうれん草とバナナをざく切りにします。
2)ほうれん草、バナナ、牛乳、そしてココアのソイプロテインをミキサーに入れてみます。
3)よくかき混ぜて出来上がりです。見た目はプロテインというより完全にスムージーですね。
はじめはプロテインと合うのかな?と思っていましたが、意外に美味しいです!皆さんも普段利用しているプロテインで一度試してみてはいかがでしょうか。
以上、タンパク質と野菜の栄養が両方とれる、プロテインスムージーのレシピでした。