スクスクダイズ

しっとりやわらか離乳食にも「きな粉とかぼちゃのソフトクッキー」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「きな粉とかぼちゃのソフトクッキー

今回は離乳食におすすめのきな粉クッキーとして、「きな粉とかぼちゃのソフトクッキー」をご紹介します。

幼児のおやつはもちろん、しっとりやわらかいため、固形物を食べられるようになった離乳食後期から完了期の赤ちゃんでも食べやすくなっています。

レシピ(作りやすい分量)

材料

・ホットケーキミックス 80g
・スクスクダイズ(きな粉) 20g
・かぼちゃ(種とワタを除く) 100g
・サラダ油 20g
・卵黄 1個

作り方

1)かぼちゃは一口大に切って耐熱皿に並べ、水小さじ1(分量外)をふりラップをかける。電子レンジ(600W)で約2分加熱し、水気を切ってフォークなどでつぶし、粗熱を取る。

かぼちゃを加熱してつぶす

2)ボウルに1と残りの材料を入れて、ゴムベラで切るように混ぜる。

生地を混ぜる

3)手にサラダ油(分量外)を塗り12~14等分の大きさに丸め、クッキングシートを敷いた天板に並べて平たくする。

成形して天板に並べる

4)180度に予熱したオーブンで約10~12分焼いたら出来上がり。

きな粉とかぼちゃのソフトクッキー

砂糖は入れていませんが、ホットケーキミックスとかぼちゃの甘みを感じるやさしい味わいです。

甘さを加えたい場合は、お好みで砂糖を10~20g程度足したり、チョコチップを足したりしてもOKです。

赤ちゃんに与える際は、一度に口に入れないよう、見守ってあげましょう。

ぜひ一度お試しください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加