ジュニアアスリートの食事

練習後の補食におすすめ!プロテイン蒸しパンのレシピ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
補食におすすめプロテイン蒸しパン

今回はジュニアプロテインのアレンジレシピとして「リカバリー蒸しパン」をご紹介します。

ジュニアプロテインを使うことでタンパク質はもちろん、ビタミンやミネラルもバランスよく配合。運動後の体にやさしく、次の日も元気に動けるコンディションを整えます。

小腹が空いたときのおやつや、夕食までの“つなぎ”にも◎
ぜひお試しください!

レシピ

プロテイン蒸しパンの材料

・牛乳…70ml
ジュニアプロテイン(バナナ味)…10g
・卵…1個
・砂糖…20g
・米粉…40g

作り方

①シェイカーボトルに牛乳、プロテイン、卵を入れてよく振る。

シェーカーに卵やプロテインを入れる

シェイクして混ぜたプロテイン

 

②米粉、砂糖を入れてスプーンでさっくり混ぜる。

米粉・砂糖を加える

米粉・砂糖をさっくり混ぜる

 

③耐熱容器に油を塗り、②を流し入れる。

プロテインを耐熱容器に流し入れる

 

④ラップをして電子レンジで加熱(500W4分~5分)し、2分蒸らす。型から取り出して完成!

プロテイン蒸しパンの完成

<ポイント>
・①の工程でよくふることでベーキングパウダーなしでもふんわり食感に仕上がります。

・目の粗い砂糖の場合は、①で入れる方がおすすめです。

・加熱時間はレンジによって異なるため、調整してください。火が通ったポイントは、つまようじを刺しても生地がつかない、表面がべとつかないことです。

 

バッグに入れたプロテイン蒸しパン

練習後は食事までの時間が空きやすいので、つなぎの栄養補給にぴったりです♪

スポーツを頑張るお子さまの身体づくりは、毎日のちょっとした工夫から。手づくりのリカバリー蒸しパンで、明日の成長につながりますように!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加