盛岡 良行

ジュニアアスリートの食事

鉄分不足をみそ汁で解消!おすすめの具材と鉄分強化レシピ4選

あさりとあおさのみそ汁

こんにちは。日頃不足しやすい栄養素といえば鉄分ですが、レバーを毎日食べるのはなかなか難しいですよね。 野菜を意識して食べるのも大変ですが、毎日のみそ汁に鉄分の豊富な具材があれば、日常的に鉄分を取り入れやすくなります。 そ […]

ジュニアアスリートの食事

ジュニアプロテインを飲む回数・量は1日何回がいい?

ジュニアプロテインを飲む回数

こんにちは。ジュニアプロテインを販売していますと、よく「1日どのくらい飲んだら効果がありますか」というお問い合わせをいただきます。 基準となる摂取量はパッケージに記載されておりますが、それはあくまで基準。年齢や日々の運動 […]

ジュニアアスリートの食事

桜えびはすごいカルシウム食品!含有量やおすすめレシピをご紹介

カルシウムたっぷり!桜えびの栄養とお手軽レシピ4選

こんにちは。みなさんは桜えび、よく食べますか? 食べ方もお好み焼きに入れたりする位で、あまり日常的にメニューに取り入れている方は少ないのではないでしょうか。 桜えびは思っている以上に、健康に必要な栄養素がたっぷりと含まれ […]

ジュニアプロテイン

子供のおやつにおすすめ「プロテインシリアル」のレシピ

今回はジュニアプロテインのアレンジレシピとして、「プロテインシリアル」をご紹介します。 お好みのナッツを加えて香ばしさをプラスした、お菓子でもあり朝食などの食事にもなる、使い勝手のよいおすすめレシピです。バナナチップスを […]

スクスクダイズ

幼児食・離乳食にもおすすめ「きな粉豆腐」

今回はスクスクダイズのアレンジレシピとして、「きなこ豆腐」をご紹介します。 お子様のおやつはもちろん、大人のおやつにもピッタリのヘルシーなおいしさとお手軽さ。 お好みに合わせてきな粉や砂糖の量を調節できるのもポイントです […]

ジュニアアスリートの食事

【医師監修】亜鉛に子供の身長を伸ばす効果はある?おすすめレシピ

亜鉛で背が伸びる?

この記事は第三者の監修を受けています。 竹中美恵子 先生(小児科医/小児慢性特定疾患指定医/難病指定医) 「女医によるファミリークリニック」院長。 2009年、金沢医科大学医学部医学科を卒業。広島市立広島市民病院小児科な […]

スクスクダイズ

超簡単!豆乳や牛乳できな粉バナナジュース♫

きな粉バナナジュース

今回はスクスクダイズのアレンジレシピとして、「きな粉バナナジュース」をご紹介します。 バナナのビタミンB6は豆乳に多く含まれるタンパク質の代謝を助けてくれ、効率的に体を動かすためのエネルギー源となります。 今回は豆乳で作 […]