こんにちは。管理栄養士の盛岡です。 今回は高タンパク質・低脂肪の料理として「塩麹鶏肉のオクラポン酢がけ」のレシピをご紹介します。 パサパサしがちな鶏むね肉は、塩麹に浸けることでやわらかくなります。タンパク質が豊富にとれて […]
アスリート・スポーツ選手向け食事メニューとレシピ【管理栄養士作成】
ジュニアアスリートやスポーツ選手向けの、高タンパク質な食事や疲労回復に役立つレシピなどをご紹介いたします。
食事量や栄養バランスの参考になるような、メニュー・献立例についても解説します。
◆メニュー・献立のポイント
◆スポーツドリンクのレシピ
◆料理のレシピ
・一覧:高タンパク質・低脂肪のレシピ
・一覧:身長を伸ばす食事レシピ
・関連カテゴリ:プロテインスイーツのレシピ
作り置きに便利♪焼き海苔入り鮭フレーク【タンパク質の多い料理】
こんにちは。管理栄養士の盛岡です。 今回はタンパク質の多い料理として「焼き海苔入り鮭フレーク」のレシピをご紹介いたします。 鮭フレークは作り置きしやすく、朝食やお弁当のタンパク源として取り入れやすい便利なメニューです。昆 […]
ジュニアアスリートの部活弁当を考える際のポイント【レシピ付き】
こんにちは。管理栄養士の盛岡です。 子供がスポーツ・部活動をしている場合には、練習や試合の日にどんなお弁当を持たせたらよいのか、悩む方も多いでしょう。 スポーツ選手の食事は手間暇かけた特別なものである必要はありません。大 […]
ひじきとじゃがいものヨーグルトサラダ【身長を伸ばす食事レシピ】
こんにちは。管理栄養士の盛岡です。 今回は身長を伸ばす食事メニューとして、「ひじきとじゃがいものヨーグルトサラダ」のレシピをご紹介いたします。 ひじきといえば和風の煮物が定番ですが、酢を使うと磯の香りがやわらいですっきり […]
豆腐でダイエット♪肉豆腐のキムチ炒め【高タンパク質低脂肪レシピ】
こんにちは。管理栄養士の盛岡です。 今回はタンパク質の多い料理として「肉豆腐のキムチ炒め」のレシピをご紹介いたします。 「減量期の低脂肪な食事メニュー選び」の記事では、肉類からの脂質摂取に注意すべきとご説明しました。この […]
干しエビはカルシウムのちょい足しにおすすめ【身長を伸ばす食事レシピ】
こんにちは。管理栄養士の盛岡です。 今回は身長を伸ばすための食事メニューとして、「干しエビ入り肉野菜炒め」のレシピをご紹介いたします。 干しエビのカルシウム量は100gあたり7,100mgで、100gあたりの換算では最も […]
白和えは厚揚げで作るとカルシウムが3倍に【身長を伸ばす食事レシピ】
こんにちは。管理栄養士の盛岡です。 白和えといいますと基本は木綿豆腐を使うものですが、厚揚げを使うと栄養価が高くなります。 厚揚げは木綿豆腐と比べるとカロリーは高くなりますが、揚げた際に水分が抜けて栄養素がギュッと濃縮さ […]
タンパク質30g!鶏ひき肉のハンバーグ【筋肉をつける食事メニュー】
こんにちは。管理栄養士の盛岡です。 今回は筋肉をつける食事メニューとして、タンパク質が約30gとれる「鶏ひき肉のハンバーグ」のレシピをご紹介します。 ひき肉には牛・豚・鶏がありますが、鶏のひき肉はその中でも特に低脂肪・低 […]
アスリートのコンビニ飯!食事メニューや補食を選ぶ4つのポイント
こんにちは!管理栄養士の盛岡です。 毎日のごはんはできれば手作りのものが理想ですが、一人暮らしの方やお弁当を準備できないときなどにはコンビニを利用することも多いのではないでしょうか。 コンビニもお惣菜や健康志向のメニュー […]
スポーツの試合前・大会前にはお餅がおすすめな理由とは?
あけましておめでとうございます。スポーツ栄養士の盛岡です。 今回はお正月ということで、お餅についての話をしようと思います。 お餅というと「カロリーが高くて太りやすい」というイメージがありますが、スポーツの試合前・大会前に […]