「体が細いのが心配。。。」
「もっと元気にぐんぐん育ってほしい!」
「子供のスポーツを応援したい!」
育ち盛りの子供にとって、元気な体を作るには運動とバランスのよい食事が大切。しかしそうはいっても、毎食バランスのよい食事をとるというのは難しいですよね。。。
特に朝ごはんは朝起きるのが遅かったり食欲が出なかったりで、なかなか十分にとれていない方も多いのではないでしょうか。
しかしそんな栄養が偏りがちな朝ごはんこそ、成長期の子供にとって一番重要です!
子供の朝ごはんが少ないと・・・
1日を活発にすごすためのエネルギー源として、朝食を毎日食べることはとても大切です。子供が朝食を抜いてしまうと、以下のような問題が生じてきます。
集中力の低下
朝は前日の夕食からかなり時間が経っていて、体のエネルギーが不足している状態です。
このとき朝食を抜くと、脳の栄養も不足した状態になり、学校の授業やスポーツに集中できなくなります。
筋力や代謝の低下
体づくりに大切なタンパク質は、一度にたくさんとっても十分に吸収されません。
そのため昼と夜の2食しか食べない状態ですと、体に必要なたんぱく質を十分に補給するということが難しくなります。また、食事からのエネルギーが不足していると、体は不足分を筋肉の分解によって補おうとしてしまい、筋力や基礎代謝の低下を招いてしまいます。
体脂肪の増加
メカニズムは諸説ありはっきりしていませんが、朝食の欠食率と肥満率の高さには相関があることが多くの研究から分かっています。
原因としては、前述したたんぱく質の不足から基礎代謝が低くなることや、朝食の欠食により昼食や夕食で血糖値が急激に上昇し、摂取した糖質を体脂肪として溜め込みやすくなることなどが挙げられています。
朝の栄養不足を補うには
たくさんの栄養が必要になる子供には、主食・主菜・副菜・乳製品・果物がそろった「フルコース型」の食事メニューが理想とされています。
何も食べなかったり、パンだけといった食事では、タンパク質やビタミン・カルシウムなど様々な栄養が不足してしまいます。
しかしそうはいっても、朝ごはんをいきなりしっかり食べるというのはなかなか難しいもの・・・
そんな子供のタンパク質やカルシウム不足を補うために、「ジュニアプロテイン」という栄養補助食品が販売されていますので調べてみました!
子供用プロテインを比べてみました!
「ジュニアプロテイン」とは名前の通り子供向けのプロテインです。普通のプロテインとは異なり、子供に適量のタンパク質と、成長期に多く必要になるカルシウムやビタミンを豊富に含んでいます。
各メーカーから様々なジュニアプロテインが販売されていますが、よくよく見てみると成分や価格は各社バラバラ。
そこで子供に多く必要になる栄養素を軸に、各商品の成分や含有量をランキング形式で比較しています。
※栄養成分は各商品の1食分あたりの配合量
成長期の子供にはアストリションのジュニアプロテインがおすすめ!
今回ダントツでおすすめしたいのが「アストリション」のジュニアプロテインです。
ミネラルはカルシウム400mgにマグネシウム200mgと、2:1の割合でバランスよく配合されています。この2:1というのが実は丈夫な骨をつくるための理想バランス。
そのほか亜鉛も配合されていますので成長期の小学生・中学生に一番おすすめのプロテインです。
タンパク質原料には国内製造の大豆タンパク質のみを使用していて、砂糖不使用なので1食あたり33kcalととても低カロリー。「プロテインは太るのが心配」という方もいますが、これならカロリーのとりすぎも気になりません。
大豆なので水や豆乳に溶かせば、乳アレルギーの子供にも飲ませられますね。
フレーバーはココア味とイチゴ味、レモンヨーグルト味の3種類。ココア味とイチゴ味は牛乳に、レモンヨーグルト味は水に溶かしてみました。
ココア味は甘さが控えめになっているので、すっきりして飲みやすかったです。イチゴ味はフルーティーな甘さのある風味で、牛乳ととてもよく合います。
レモンヨーグルト味の方は水に溶かしても爽やかな風味で美味しいですね。大豆なので少しだけ粉っぽい感じはしますが、あまり気になりません。
味が3種類あれば「味に飽きた」となりにくいので、続けやすいところもメリットといえます。
原材料を見てみると、甘味料には植物由来の甘味料であるステビアが使用されています。安全性を疑問視する報告もあるアスパルテームなどの人工甘味料が含まれていません。
大豆タンパク質にもしっかり「国内製造」とあります。中国製やアメリカ製のプロテイン原料を使っているメーカーも多いですが、これなら子供が毎日飲んでも安心ですね。
口コミでも高評価
有名なメーカーではありませんがこの商品はすでにかなりの人気商品で、楽天のデイリーランキングでも1位を獲得しています。
※2020年5月19日 健康・栄養ドリンクランキング より
小学生~中学生の子供を持つママを中心に、利用者の評価もかなり高いようです。
今なら35%OFF!成長期ならまだ間に合います!
もちろん、子供の健康にはバランスのとれた食事をとることが大前提です。
しかし子供の場合は大人以上にカルシウムが必要だったり、特にスポーツをしていると普通の2倍のタンパク質が必要ともいわれます。必要だからといって、無理やりご飯を食べさせようとすると、かえって食べることが嫌になってしまいます。
何より成長期の基礎づくりは「タイムリミット」があります。後悔してからじゃ本当に遅い!!
通常価格だと3,980円ですが、たっぷり60食分が入っているので1食あたりで換算するとたったの66円。1日1回の利用なら2ヶ月ももち、家計にも優しい♪
しかも今ならなんと初回35%OFFの2,580円で買えるキャンペーンもやっているとのこと!
ゆっくり考えてから試すのもいいですけど、子供の将来を考えれば、早ければ早いほうが得策です。ぜひ悩めるママを減らせますように・・・(^^)