こんにちは!3歳男の子ママの栄養士ひろたです。 毎日の食事の準備、みなさんはどのようにされていますか? 子供の好みを考えながら「とにかくスピーディーに」「栄養のある料理」を作りたい…と考える方も多いのではないでしょうか。 […]
最新記事一覧
【2025年】乳アレルギーの子供におすすめカルシウムサプリ5選!
子供の成長に欠かせない栄養素であるカルシウム。 乳アレルギーの子供の場合、カルシウム源として牛乳や乳製品が使えないため、カルシウム不足が気になることがあるでしょう。 しかし、サプリや栄養補助食品には原材料に乳製品が使われ […]
コンビニで選ぶ試合当日の食事メニュー!朝ごはん・補食のポイント
秋の試合シーズンに突入しましたね。お子さまも日常生活モードに戻りつつあり、保護者の皆さまも週末の試合準備などで忙しい日々をお過ごしかと思います。 特に早朝出発など、不規則なスケジュールが続くこともありますよね。そんなとき […]
しっとりやわらか離乳食にも「きな粉とかぼちゃのソフトクッキー」
今回は離乳食におすすめのきな粉クッキーとして、「きな粉とかぼちゃのソフトクッキー」をご紹介します。 幼児のおやつはもちろん、しっとりやわらかいため、固形物を食べられるようになった離乳食後期から完了期の赤ちゃんでも食べやす […]
小中学生のラガーマン|無理やり食べさせるほうがいいのか?
こんにちは!公認スポーツ栄養士の馬明真梨子(まみょう まりこ)です。 今回は、小中学生の選手達の体を大きくさせたいと思っている保護者や指導者の方に考えて頂きたいお話を綴っていきます。 以前、「家に帰って夕飯を食べるのがい […]
少食なジュニアアスリートの食事はどうしたらいい?メニュー例をご紹介
スポーツをしているお子さまにとって、バランスの取れた食事はとても大切です。…ってことはよく分かっているけれど、うちの子は少食で困ってます! 少食アスリートの保護者の皆さまからは、このような葛藤をよくご相談いただきます。少 […]
子どもの栄養不足のサインは?体調や行動から分かるポイント
ここ最近うちの子、風邪をひきやすくなった。あまり元気がないように見える…。イライラしていることが多い気がする。それはもしかしたら、栄養不足のサインかもしれません。 今回は栄養不足のサインについて、体調面と情緒面・食行動か […]
子供の身長が伸びる夜ご飯とは?食べるタイミングや選び方、献立例
子供の身長が伸びる夜ご飯には、どのようなメニューがよいのでしょうか? メニュー以外にも、食べるタイミングや食材の選び方もポイントとなります。 今回は、子供の健やかな成長を支える夜ご飯のポイントと、献立例を紹介します。 目 […]
簡単手作り!成長期の子供の体にいいおやつレシピ3選
成長期の子供にとって、おやつは栄養補給の大切なタイミングです。 市販のおやつでOKですが、たまには手作りもいかがですか?手作りおやつなら体にやさしく、またお子様の好みに合わせた栄養満点のおやつを作れますよ! 今回は、成長 […]
ワンプレートで栄養満点!簡単に作れるアスリート飯のレシピ5選
ハードな運動後は食欲が落ちやすく、タンパク質や野菜不足に陥りがちです。 野菜はビタミンやミネラル、食物繊維を多く補えますが、サラダ料理だけだとバリエーションも少なく、お子さまも飽きてしまいますよね。 そこで今回はワンプレ […]