株式会社アストリションでは福井県・石川県を中心に、地域のスポーツ少年団や部活動、実業団チームなどを対象にしたスポーツ栄養学セミナーや食事指導を行っております。
競技パフォーマンスを上げるためのアスリートの食事方法について、科学的根拠に基づいた実践的な理論をスポーツ栄養士がレクチャーいたします。講座の後には個別指導のご相談も承ります。
ご依頼についてはページ下部のお問合わせフォームよりご連絡くださいませ。
管理栄養士プロフィール
盛岡良行
<資格>管理栄養士/健康運動指導士/JATI認定トレーニング指導者
福井県坂井市出身。
管理栄養士の資格を取得後、食品メーカーとフィットネスクラブを兼務。加工食品の受託製造などを担当するかたわら、フィットネスクラブでは600人以上のお客様に栄養相談を行い、筋力アップやダイエットをサポート。
その後独立し株式会社アストリションを設立。現在はスポーツ専門の管理栄養士として北信越BCリーグ「福井ミラクルエレファンツ」の栄養指導や、パーソナルジムのお客様への栄養相談、オリジナルプロテインの開発を通して、アスリートのパフォーマンス向上をサポートしている。
アスリートのためのスポーツ栄養学セミナー
競技ごとに科学的根拠に基づいた栄養講座を行います。
福井ミラクルエレファンツでの栄養講座の様子
高校での栄養講座の様子
越前市での栄養講座の様子
選手の日々のコンディショニングやパフォーマンスアップに役立つスポーツ栄養セミナーを行っています。
単発でのご依頼も可能ですが継続的に実施することで、スポーツ栄養学を体系的に学ぶことができ、様々な場面での適切な食事のとり方が分かるようになります。
セミナーテーマ例
- トレーニング効果を120%に高める食トレ講座
- ジュニアアスリートのための食事方法
- 競技力を上げるための減量の7つのコツ
- 子供の身長を伸ばすための食事のポイント
- シニアの体力づくりのための栄養管理
- 勝つための戦略的な水分補給方法 など
セミナーのテーマについてはご希望がありましたら予めご相談下さいませ。
栄養セミナー依頼実績
- 福井ミラクルエレファンツ(北信越BCリーグ)
- 県立鯖江高等学校 陸上部
- 県立丹生高等学校 ホッケー部
- 県立金津高等学校 カヌー部
- 市立丸岡中学校
- 越前市教育委員会
- 武蔵野市体育協会(※栄養学講習会テキスト制作)
- あわら市スポーツ課
- 北陸電力ブルーサンダー(日本ハンドボールリーグ1部)
- 芦原フェニックス(カヌーポロ)
- 丸岡RUCK(日本女子フットサルリーグ) など
メディア掲載
- FMふくい「デキルラジオ」(2017年3月)
- 福井新聞「ここがポイント!食事とからだ」(2017年4月~8月)
- ゴルフダイジェスト社「週刊ゴルフダイジェスト」(2017年7月)
- FBCテレビ「おじゃまっテレ:勝ち飯レシピ」(2018年10月)(2019年7月)
- その他 webメディア等
料金
栄養講座の時間や個別相談の有無、開催場所などによってお見積りさせて頂きます。