子供の鉄分補給

【2023年】子供の鉄分補給におすすめココア人気ランキング4選!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
子供の鉄分補給におすすめのココア

こんにちは。みなさん日頃子どもの栄養は足りてるかな?と気になる事は節々にあると思いますが、忙しくてなかなか考えてあげられなかったり、うまくいかない事もありますよね。

好き嫌いや偏食があったり、少食だったりすると尚更心配になります。

特に鉄分は3度の食事ではまかないきれない傾向にあり、鉄分不足になると認知機能や運動機能が低下したり、イライラや癇癪を起こしやすくなる、落ち着きがなくなる、疲れやすくなるなどの症状がみられます。

子供の健やかな発育を促すためには鉄分は必要不可欠な栄養素です。

最近では鉄分がとれる飲み物として、子供も大好きなココア飲料もよく見られるようになりました。

そこで今回は、市販されている子供におすすめの鉄分ココア飲料について、成分を比較しながら順番にご紹介いたします。

アストリション ジュニアプロテイン ココア味

アストリション ジュニアプロテイン

【内容量:600g】

1食分 10g
カロリー 33kcal
タンパク質 6.0g
炭水化物 1.4g
4.5mg
カルシウム 400mg
マグネシウム 200mg
ビタミンC 33mg
ビタミンD 2.0μg
その他 ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB6
ビタミンB12
ビタミンE
ナイアシン
葉酸
パントテン酸
亜鉛

こちらは当社が販売する、ココア味の子供用プロテイン。

ジュニアプロテインであれば鉄分の吸収をよくするタンパク質やビタミンCも併せてとることができます。

鉄・カルシウムを強化するだけでなく、カルシウムと関係して働くマグネシウムも理想的なバランスで配合されています。

スポーツをしている子供は汗で鉄分が失われやすいので、総合的に栄養を補助できるジュニアプロテインがおすすめです。

ジュニアプロテインの詳細はこちら >

ミロ

ミロ

【内容量:240g】

1食分 15g
カロリー 60kcal
タンパク質 1.2g
炭水化物 10.7g
3.2mg
カルシウム 220mg
マグネシウム 0mg
ビタミンC 14mg
ビタミンD 1.7μg
ビタミン
その他
ビタミンB2
ビタミンB6
ビタミンB12
ナイアシン

ココアといえば定番のミロ。

鉄分は3.2mg含まれており、量はやや少なめです。エネルギー代謝に役立つビタミンB群が豊富なのが特徴。

ビタミンB群は水溶性ビタミンのため、一度にたくさん摂っても余分な分は尿中に排泄されますので、常に摂取したい栄養素のひとつです。

炭水化物は他のココアと比べて多めです。炭水化物の一部である糖質は、体のエネルギー源となります。

セノビック

セノビック

【内容量:84gまたは180g】

1食分 12g
カロリー 40kcal
タンパク質 0.7g
炭水化物 9.2g
6.05mg
カルシウム 510mg
マグネシウム 0mg
ビタミンC 20mg
ビタミンD 0μg

テレビCMを見たことがある方も多いのではないでしょうか、2006年発売のセノビック。

タンパク質はさほど含まれておらず、鉄分・カルシウムの強化に重点を置いているのが特徴。

鉄分に関しては1回分で約6mg摂取することができ、一番鉄分を必要とする年代である、女子中学生(月経時)の1日の推奨量の半分がまかなえます。

他、鉄分の吸収を助けるビタミンCが含まれています。

セノビー

セノビー

【内容量:84gまたは180g】

1食分 12g
カロリー 39kcal
タンパク質 1.0g
炭水化物 8.5g
3.8mg
カルシウム 510mg
マグネシウム 0mg
ビタミンC 0mg
ビタミンD 0μg
ビタミン
その他
ビタミンA
ナイアシン

森永製菓より発売のセノビー。

カルシウムを特に強化しているのが特徴です。視覚・皮膚・粘膜等の健康維持に役立つビタミンAを含むのはセノビーだけです。

ブレンディ とけた!ココア・オレ味

ブレンディ とけた!

【内容量:個包装9g×30包入り】

1食分 9g
カロリー 35kcal
タンパク質 0.2〜0.6g
炭水化物 6.9g
4.0mg
カルシウム 300mg
マグネシウム 0mg
ビタミンC 0mg
ビタミンD 3.5μg
その他 カリウム
リン

男の子のキャラクターがかわいい、ブレンディとけた!。

鉄分・カルシウム・ビタミンDを多く含むのが特徴。ビタミンDはカルシウムの吸収を促してくれます。

個包装なので計量の手間がいらないのも良いポイントです。

スクスクダイズ(きな粉)もおすすめ

【内容量:200g】

1食分 7g
カロリー 29kcal
タンパク質 2.6g
炭水化物 2.0g
5.0mg
カルシウム 210mg
マグネシウム 45mg
ビタミンC 30mg
ビタミンD 1.5μg
ビタミン
その他
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB6
ビタミンB12
ビタミンE
ナイアシン
葉酸
パントテン酸
亜鉛

ココアではありませんが、当社が販売するきな粉味の「スクスクダイズ」もおすすめです。

不足しがちなカルシウム・鉄・亜鉛を豊富に含み、主成分がきな粉であるためタンパク質もとれます。

他のココア飲料と異なり、香料や乳化剤などの添加物も無添加なのも特徴です。

牛乳や豆乳に混ぜて飲むのはもちろんのこと、ヨーグルトやパンにかけたり、お味噌汁や和え物に混ぜたりお料理に幅広く活用でき、手軽に鉄分がとれるのも嬉しいポイント。

スクスクダイズの詳細はこちら >

 

いかがでしたでしょうか。各製品とも鉄分の配合に伴い、カルシウムも強化されており、ビタミン類等のその他の栄養素に差があるのが特徴的でしたね。

我が子にぴったりな製品はどれなのか、ご購入の目安にしていただけましたら幸いです。

今回もお読みいただきありがとうございました!