【無添加】スクスクダイズ|子供の鉄分・カルシウム・タンパク質補給

スクスクダイズ

販売価格 1,380(税込)~
内容量 200g(約30食分)

★★★★★ お客様の声 >

スクスクダイズは子供のタンパク質・ビタミン・ミネラルの補給に役立つ、きな粉味の栄養食品です。

高タンパク質な福井県産大豆「里のほほえみ」を使用し、無添加なので子供が毎日食べても安心。元気な成長をサポートします。

ご注文はこちら

スクスクダイズはこんな子供におすすめ

スクスクダイズを食べている子供

  • 少食・偏食で困っている
  • もっとグングン育ってほしい
  • 鉄分不足でふらつきがある
  • 乳アレルギーでカルシウム不足が心配
  • 赤ちゃんの離乳食の栄養補助に
  • 市販のものは添加物が気になる

子供の栄養はバランスのよい食事でとることが基本です。しかし忙しい毎日の中で、しっかり食事をとるのが難しい場合もあります。

そこでおすすめなのが美味しいきな粉味の「スクスクダイズ」です。

そんなママのために開発したのがスクスクダイズ!

子供が不足しやすいミネラル

子供のカルシウム・鉄分の推奨量と平均摂取量

身長が伸びる成長期には、タンパク質やカルシウム・亜鉛はとても大切な栄養素です。

また鉄分は不足するとふらつきや集中力の低下などの原因となります。

これらの栄養素は大人と同じかそれ以上に多くの量が必要ですが、不足していることが多いのが現状です。

特にカルシウムは全年代を通して不足している栄養素で、「国民健康・栄養調査(令和元年)」によると、カルシウムの平均摂取量は1~6歳は416mg、7~14歳は639mgと、推奨量に対して約200mgほど不足しています。

また鉄分の平均摂取量は1~6歳は4.2mg、7~14歳は6.5mgと、こちらも推奨量に対して不足ぎみです。

※参考:令和元年国民健康・栄養調査報告より

各種ミネラルの必要量(一日あたり)

大豆やナッツ類

例えば12~14歳の男子は1,000mgのカルシウム摂取が推奨されており、これは牛乳約5杯分にあたります。

スポーツをしていると鉄分もカルシウムも汗で失われてしまいますので、より意識して摂取する必要があります。

カルシウム 鉄分 亜鉛
1~2歳 450mg 4.5mg 3mg
3~5歳 600mg 5.5mg 4mg
6~7歳 600mg 5.5mg 5mg
8~9歳 650mg 7.0mg 6mg
10~11歳 700mg 8.5mg 7mg
12~14歳 1,000mg 10.0mg 10mg

※参考:厚生労働省「日本人の食事摂取基準」より
※いずれも男子の推奨量

サプリメントで補助する場合の注意点

子供用サプリメントの選び方

サプリメントには様々な目的のものがありますが、特殊な成分ほど科学的根拠が薄いものが多いです。まずはカルシウムや鉄分などのミネラルや、ビタミンといった基礎的な栄養素をとることが優先順位として高いです。

また「○○を配合」と謳いながら、その配合量が書かれていないサプリも多く存在します。そうしたものは微量しか含まれていないことが多いため、原材料や成分量が明記されているものを選ぶようにしましょう。

子供が美味しく食べられることも重要なポイントですが、食べやすくするためにたくさんの添加物が使用されている場合があります。グミやチュアブルのような形状は、風味と剤形を保つために特に添加物が多く必要になります。

完全に避ける必要はありませんが、人工甘味料など安全性に不安があるものは避けるとよいです。

※参考:「健康食品」の選び方と使い方より

スクスクダイズの特徴

1:タンパク質の多い福井県産大豆「里のほほえみ」

スクスクダイズと里のほほえみ

主原料のきな粉には、福井県産大豆の「里のほほえみ」を使用しています。

地元の福井県では油揚げの消費量が全国で一番多いのですが、そのほとんどが地元で収穫された「里のほほえみ」で作られています。

それは「里のほほえみ」はタンパク質含有量が高いことと、病気などに強く品質の安定性が高いことが特徴にあるためです。良質なタンパク質が多くとれることが、福井で美味しい油揚げを作れることに繋がっています。

里のほほえみのタンパク質量

※参考:倒伏に強く大粒良質で高蛋白なダイズ新品種『里のほほえみ』の育成

2:アレンジしやすく美味しいきな粉味

スクスクダイズの粉末

スクスクダイズの見た目や風味は普通のきな粉。

牛乳や豆乳などの飲み物のほか、トーストやヨーグルトなどにかけても美味しくお召し上がり頂けます。

3:お魚カルシウムを配合。牛乳アレルギーの代替食品としても

魚の骨由来のカルシウム

子供が最も不足しやすいカルシウムの補助として、魚の骨由来のカルシウムを配合しました。カルシウムは普通のきな粉の約16倍多く含まれています(※1食分7gあたり)

乳製品は不使用なので乳アレルギーの子供にも代替食品としてお召し上がり頂けます。

※参考:https://www.ejim.ncgg.go.jp/public/overseas/c03/01.html

4:18種類の国産雑穀や鉄分・亜鉛も配合

18種類の国産雑穀

食物繊維の豊富な18種類の国産雑穀や亜鉛酵母などをバランスよく配合。

そのほかカルシウムの吸収を助けるビタミンDや不足しやすい鉄分、マグネシウムも豊富に配合しました。

1日に必要な量の1/3が補えます

スクスクダイズ1食分(7g)で、子供の1日に必要な量の1/3のビタミン・ミネラルが含まれています。普通のきな粉や大豆製品にはあまり含まれていない栄養素も、スクスクダイズならバランスよくとることができます。

5:人工甘味料・香料・着色料など6つの無添加

人工甘味料や香料など無添加

従来のココア系飲料やサプリメントには人工甘味料・乳化剤・香料・着色料・増粘剤・保存料などの添加物は何かしら含まれていますが、「スクスクダイズ」にはいずれも不使用。

赤ちゃんの離乳食や幼児のおやつでもお召し上がり頂けます。

※無添加…食品区分ではビタミンやカルシウムも「添加物」の位置づけになりますため、完全な「無添加」ではありません。

ご注文はこちら

おすすめの食べ方・飲み方

牛乳や豆乳などの飲み物に

きな粉牛乳

牛乳・豆乳にはコップ1杯に対し、小さじ3~4杯が目安です。

ヨーグルトに混ぜて朝食に

きなこヨーグルト

ヨーグルト100gには小さじ2~3杯が目安です。

トーストにかけて

きなこトースト

パン1枚に小さじ2~3杯が目安です。はちみつやバター、きび砂糖などを一緒にかけても美味しいです。

おやつにアレンジ

きなこ豆乳プリン

豆乳プリンにかけたり、クッキーやパンケーキなどおやつの材料にも使えます。

安全・安心のための取り組み

GMP認定工場で製造

GMP認定工場

GMPとは厚生労働省が定めた、医薬品等の品質管理基準のことです。

原材料の受入から製品出荷までの全製造工程において、万全の管理体制のもと製造を行っています。

※詳細:https://jbpma.gr.jp/bulk-pharmaceuticals/gmp

残留農薬・放射線・重金属の検査済み

放射線検査・残留農薬検査・重金属検査

日本食品分析センターにてセシウムやヨウ素といった放射線検査、280項目の残留農薬検査、ヒ素や鉛・水銀といった重金属検査を行い、いずれも「検出せず」の結果を確認しています。

お客様の口コミ・評判

まさに偏食に悩んでいる母の救世主!

男の子ときな粉パン

うちの子供たちは、偏食がとっても多いです。長男、次男ともに気に入らないものがあると、泣く、わめく、食べたくないと大騒動。

そんな中見つけたのが、スクスクダイズ!1番嬉しいのは、1日に必要な栄養の1/3がスクスクダイズで補えちゃうところです。

子供たちはフランスパンにバターを塗って、スクスクダイズをかけます。朝の忙しい時間でも簡単に作れ、さくさくっとした食感、スクスクダイズのいい香りで食が進みます。まさに偏食に悩んでいる母の救世主!

健康的においしく栄養をとれるのがいいですね

赤ちゃんときな粉ヨーグルト

好き嫌いの多い子供にスクスクダイズを試してみましたが、健康的においしく栄養をとれるのがいいですね!!

パッケージも可愛いし、普段キッチンに出しっぱなしにしてもいいですね。うちではトーストにのせたり、ミルクと混ぜたり、あとはヨーグルトにかけて食べています。

子どもにも親にもストレスがなくて嬉しい

女の子ときな粉ヨーグルト

栄養食品と聞くとクセのあるものも多いですが、スクスクダイズはきな粉風味でそのまま味見しても美味しい♥

娘には好きなヨーグルトにかけてみました!最初は警戒しつつも、食べてみるとにっこり(^^)

その他にも牛乳に混ぜて一緒にシャカシャカして飲んだりホットケーキにかけて食べてみました。美味しく栄養が補えるのは子どもにも親にもストレスがなくて嬉しいです^_^

息子も気に入ってくれました

男の子ときな粉クッキー

スクスクダイズは無添加だから小さな子に与えても安心!

息子はなかなかの偏食さん(野菜は絶対食べない)なので、さっそくきな粉クッキーを作ってみました。バターも卵も使わない簡単なやつ。普段の食事やおやつで手軽に補えるのって助かります。

大豆のなんともいえない香ばしさがいい香り♪息子も気に入ってたくさん食べてくれました。

お客様の声を見る

スクスクダイズの実績

楽天ランキング1位を獲得

楽天デイリーランキング3冠達成

おかげさまで全国のお客様よりご愛顧頂き、楽天ランキングでは「カルシウムサプリ」「鉄分サプリ」「ジュニアプロテイン」の3部門で1位を獲得しています。

雑誌に掲載されました

雑誌掲載

「kodomoe」「美人百花」にスクスクダイズが紹介されました。

子供に安心して与えられる栄養食品を

管理栄養士と大豆農家さん

はじめまして。株式会社アストリションの代表をしております、管理栄養士の盛岡と申します。今回「スクスクダイズ」を開発した背景には、私個人の強い「想い」があります。

私はスポーツ少年団や学校でも栄養講座も行っているのですが、そこでは「子供が少食・偏食で困っている」「自分の子供は栄養が足りていないのではないか」とよく質問を受け、多くの方がお子様の栄養に悩んでいることを感じておりました。

栄養セミナーの様子

体づくりの基本はバランスのよい食事をとることです。ただ忙しい毎日の中で、バランスのとれた食事を続けるのは難しいものです。食事が大事と分かっていても、どうしても食欲がでない、アレルギーがあるなど色々な事情があって食べられない子もいます。

しかし既存の栄養補助食品は、管理栄養士としてみるとバランスが不十分と思うものであったり、配合量の記載がないものであったり、子供が飲むものにも関わらずよくない添加物を多く使っているものもあり、なかなかおすすめできるものがございませんでした。

そこで「納得できるものがないなら、自分で開発しよう!」と考えて、様々な企業や農家さんとの協力のもと製品化を実現しました。

「安心で良質な栄養補助食品を提供することで、食に悩む子供と親御様の支えになりたい!」

そんな想いで栄養補助食品として開発したのが当社のスクスクダイズです。栄養価の高い「里のほほえみ」で、ご家族の皆さまが笑顔になることを心より願っております。

<プロフィール>

プロフィール

福井で活動するスポーツ専門の管理栄養士。北信越BCリーグ「福井ミラクルエレファンツ」の栄養指導や、スポーツトレーナー、部活動などでの栄養セミナーなどを経て、現在は子供向け食品の開発を行っている。

【メディア掲載】FMふくい「デキルラジオ」/ 福井新聞「ここがポイント!食事とからだ」/ゴルフダイジェスト社「週刊ゴルフダイジェスト」/FBCテレビ「おじゃまっテレ:勝ち飯レシピ」など

よくある質問

Q.何歳から飲めますか?
A.生後6ヶ月の離乳食からご利用頂けます。離乳食には半分の量(小さじ1~2杯)を目安にお召し上がりください。
Q.1日何回飲むといいですか?
A.スクスクダイズは医薬品ではなく食品のため明確な摂取量はありませんが、1日1~2食を目安にお召し上がりください。
Q.ヘム鉄ですか?非ヘム鉄ですか?
A.スクスクダイズは鉄分として非ヘム鉄を配合しており、鉄分の吸収をよくするビタミンCも配合しております。鉄分は摂りすぎると過剰摂取になるおそれがあり、サプリで摂るには注意が必要な栄養素です。非ヘム鉄は「鉄不足の状態では吸収率が上がる」という性質があることから、不足している子供には鉄分がしっかりとれて、不足していない子供には適度に補助ができるため、非ヘム鉄とビタミンCの組み合わせを採用しています。
Q.大人も飲んでいいですか?
A.スクスクダイズは、子供の健やかな成長に必要なビタミン、カルシウム、鉄分などがしっかりとれる食品です。成長期を終えた大人でも、毎日栄養が必要なことには変わりはありません。年齢に関係なく、日々の栄養を気づかっている大人の方にもおすすめです。
Q.パッケージにあるキャラクターは何ですか?
A.「きなこぼうや」といいます。

ご注文はこちら

200g(約30食分)
コース 販売価格(税込)
定期1個 初回 1,380
2回目以降 1,680円
定期2個セット 初回 2,780
2回目以降 3,180円
定期4個セット 初回 5,580
2回目以降 5,880円
単品購入1個 2,160円

定期コース 1個

定期コース 2個

定期コース 4個

通常コース(単品購入)

お得な定期購入について

お得で安心な定期購入

定期購入では単品購入よりもお得な値段で購入でき、何回も注文する手間が省けます。

また購入回数の縛りはなく、1回のみのご購入でも解約が可能です。解約をご希望の際は次回発送日の2日前までに、お電話または解約・休止フォームからご連絡ください。

製品詳細

■名称:大豆加工食品

■内容量:200g(約30食分)

■製造国:日本

■お召し上がり方(目安として):牛乳・豆乳には200mLに対し本品小さじ3~4杯分(約7g)を入れ、1日1~2食を目安にお召し上がり下さい。パンケーキ、ヨーグルト、トーストなどにかけてもお召し上がり頂けます。

■保存方法:高温多湿および直射日光を避けて保存して下さい。

■賞味期限:製造日から2年(通常、1年以上あるものをお出ししています)

■原材料名:きな粉(大豆を含む)(国内製造)、麦芽糖、雑穀加工品(大麦、うるち玄米、発芽玄米、丸麦、胚芽押麦、もち玄米、もち麦、もち黒米、青大豆、もちきび、ハト麦、もち赤米、もちあわ、黄大豆、黒大豆(黒豆)、小豆、ひえ、とうもろこし)、酵母(亜鉛、ナイアシン、V.B6含有)/骨カルシウム、酸化マグネシウム、V.C、ピロリン酸第二鉄、パントテン酸カルシウム、V.B1、V.B2、葉酸、V.D、V.B12

■アレルゲン(28品目中):大豆

■栄養成分 1食分(7g)あたり

エネルギー 29kcal 葉酸 50μg
たんぱく質 2.6g ビタミンB12 0.45μg
脂質 1.1g パントテン酸 1.7mg
炭水化物 2.0g ビタミンC 30mg
食塩相当量 0.014g ビタミンD 1.5μg
ビタミンB1 0.30mg カルシウム 210mg
ビタミンB2 0.30mg マグネシウム 45mg
ビタミンB6 0.30mg 5.0mg
ナイアシン 3.0mg 亜鉛 1.7mg

お支払い方法・送料・配送方法

お支払い方法・配送方法・送料

スポーツキッズには「ジュニアプロテイン」もおすすめ

スポーツをしている小学生~中学生の子供には「ジュニアプロテイン」もおすすめです。

アストリション ジュニアプロテイン

ジュニアプロテインの詳細はこちら >

関連コンテンツ

 

■お支払い方法・送料・返品について ›
■プライバシーポリシー ›