こんにちは。管理栄養士の盛岡です。
当サイトではジュニアプロテインを販売していますが、ジュニアプロテインをご利用になっている目的は、お客様によって様々です。
「体力をつけてほしい」や「身長を伸ばしたい」といった理由もありますが、「体重を増やしたい」という目的の方も少なくありません。
体重を増やす上ではタンパク質をとるだけでなく、摂取カロリーを不足させないことも大事になります。
しかしそうはいってもなかなか少食でご飯を食べてくれない…という方はジュニアプロテインに牛乳とバナナを混ぜてみたり、「粉飴」を混ぜてみるとよいでしょう。
この粉飴というものについては、あまりご存知ない方も多いと思いますので、簡単に解説させて頂きます。
粉飴(こなあめ)とは?
粉飴とは「マルトデキストリン」ともいい、デンプンを分解した炭水化物の一種です。
粉末を利用したことのある方は少ないと思いますが、エネルギーゼリーなどの原材料として実は広く使われています。
粉飴に含まれている成分は炭水化物と水分だけで、タンパク質や脂質はゼロです。
吸収の早い炭水化物源
粉飴にはこのような個包装タイプもあります。飲み物に入れることで手軽にカロリーを増やすことができるため、少食な方や必要なエネルギーの多いアスリートに重宝します。
また疲労回復には運動後できるだけ速く炭水化物とタンパク質をとることが重要です。
食べたものが胃から小腸へ移動する時間は、運動強度が高くなるにつれ長くなるのですが、粉飴は運動後でも素早く吸収され、効率的な疲労回復に役立ちます。
水に溶かしてみました
水に混ぜてみると、ダマにならずサッと溶けました。少し白っぽい感じになりますね。
「アメ」という言葉があるので甘そうな印象がありますが、ビミョ~~に甘さが感じられる程度で、ほぼ無味無臭です。
炭水化物を手軽に補えることに加え、砂糖と違ってプロテインやスポーツドリンクなどに溶かしても甘くならない点もメリットの1つです。
粉飴はAmazonで安く購入できますので、どうしてもご飯の量を増やせないという方は検討してみるとよいでしょう。
以上、粉飴についての解説でした!