こんにちは。スポーツ栄養士の盛岡です。 当サイトの人気記事に「味だけで選んでない?スポーツドリンクの比較と管理栄養士のおすすめ」という記事があります。最近暑くなってきたのもありますが、妙にアクセスが多いなと思ったらなんと […]
スポーツ・運動中の水分補給
マラソンなどスポーツ時の塩飴・タブレットの活用法とおすすめ商品
こんにちは。スポーツ栄養士の盛岡です。 マラソンやロードバイクなどの持久系スポーツを行うときには、補給食としてエネルギーゼリーだけでなく飴やタブレットを携帯していく方も多いかと思いますが、どのような基準で選んでいますでし […]
スポーツドリンクは糖分が多いから太る?ダイエット中のおすすめはコレだ!
こんにちは。スポーツ栄養士の盛岡です。 ダイエットをしている方やアスリートにとって、飲み物に含まれているカロリーは気になりますよね。スポーツドリンクには糖分が含まれていますのでカロリーがあり、カロリーがあるということは飲 […]
スポーツドリンクの作り方と目的別アレンジレシピ【管理栄養士作成】
こんにちは。スポーツ栄養士の盛岡です。 スポーツドリンクは市販のものを購入する方が多いと思いますが、シンプルな組み合わせで手作りすることもできます。 自家製スポーツドリンクならお金の節約にもなりますし、味付けをアレンジす […]
経口補水液の作り方!おすすめレシピ3パターン【管理栄養士作成】
こんにちは。スポーツ栄養士の盛岡です。 経口補水液は熱中症や下痢などの脱水症を起こしているときに有効な飲料ですが、いざというときにお店が閉まっていたりして、手元に「OS-1」などの市販品がないこともあるかと思います。 そ […]
【管理栄養士監修】経口補水液の味と成分を比較!一番おいしいのはどれ?
こんにちは。スポーツ栄養士の盛岡です。 経口補水液については以前に「経口補水液とは?」の記事でスポーツドリンクとの違いや飲み方についてご説明いたしました。 一口に経口補水液といいましても形状はいくつかバリエーションがあり […]
スポーツドリンクは水で薄めると熱中症にいいの?【管理栄養士監修】
こんにちは。スポーツ栄養士の盛岡です。 暑い季節にはスポーツドリンクを飲むようにしている方も多いと思いますが、水で薄めたり他の飲料で割って飲んだりしていませんでしょうか? 私も陸上をやっていた学生のころには水で薄めたもの […]
【管理栄養士監修】マラソン・ランニング中の水分補給6ヶ条
こんにちは。スポーツ栄養士の盛岡です。 マラソン・ランニング中の水分補給はとても大切ですが、飲むタイミングや量は意識していますでしょうか? 適切な水分補給は熱中症の予防だけでなく、質の高いトレーニングを行ったり、レースで […]
経口補水液とは?ポカリスエットとの違いや飲み方【管理栄養士監修】
こんにちは!スポーツ栄養士の盛岡です。 連日真夏日が続いてますね・・・^^;; こんな時期のトレーニングは体が疲れる前に、暑さにやられてしまいますね。私は先週の日曜日には20kmのスロージョギングをしていたのですが、15 […]
ハイポトニック飲料とアイソトニック飲料の違い&代表的な商品一覧
こんにちは!スポーツ栄養士の盛岡です。 スポーツドリンクは商品によってはCMやホームページで、「アイソトニック飲料」・「ハイポトニック飲料」と表記されているものがありますが、これらの種類の違いは何なのか分かりますか? 熱 […]