こんにちは。公認スポーツ栄養士の馬明(まみょう)真梨子です。 体を大きくしたいジュニアラガーマンにとって、「補食」は体作りの味方です。 1回の食事で食べることができる量には限りがあるので、朝昼夕の3回の食事で摂りきれない […]
最新記事一覧
にんじんが苦手でもペロリ!「キャロットきな粉ケーキ」
今回はスクスクダイズのアレンジレシピとして「キャロットきな粉ケーキ」をご紹介します。 にんじんの甘みときな粉の風味がおいしく、にんじんが苦手なお子様でもペロリと食べやすいレシピです。 ホットケーキミックスで作るので、簡単 […]
いつものから揚げを香ばしく!スクスクダイズの「きな粉から揚げ」
今回はスクスクダイズのアレンジレシピとして「きな粉から揚げ」をご紹介します。 から揚げにまぶす薄力粉や片栗粉の代わりにきな粉を使い、風味よく仕上げました。 冷めてもやわらかいので、お弁当にもおすすめです。 レシピ(作りや […]
練習後の補食におすすめ!プロテイン蒸しパンのレシピ
今回はジュニアプロテインのアレンジレシピとして「リカバリー蒸しパン」をご紹介します。 ジュニアプロテインを使うことでタンパク質はもちろん、ビタミンやミネラルもバランスよく配合。運動後の体にやさしく、次の日も元気に動けるコ […]
女性アスリートの食事メニューで大事な4つのポイント【栄養士監修】
こんにちは!管理栄養士の足立です。 女子アスリートの皆さん、日々のトレーニングや大会、本当にお疲れさまです! その努力がカラダをつくり、競技での力に繋がっている中で「カラダづくりで食事量に気を遣っている…」という声もよく […]
力をつけたい野球選手の食事!準備期の増量のポイントとおすすめ献立
こんにちは!野球部では4月に入ると、大会に向けて練習が増えてくる時期ですね。 この時期は最後に仕上げに「増量」に取り組むチームや選手が増えてきます。次の大会までに増量をしてスイング速度・球速アップ等のスキルアップを目的に […]
おやつにもOK!「ごぼうのカリカリ甘辛」|スクスクダイズレシピ
今回は、カリカリで栄養たっぷり!子供もパクパク食べれる「ごぼうカリカリ甘辛」をご紹介します。 ごぼうが苦手なお子様でも、カリカリにして食べやすい甘辛味に仕上げました♪ スクスクダイズのきな粉と合わせるとさらにコクも栄養も […]
きな粉香る「マシュマロひなおこし」|スクスクダイズレシピ
今回は、マシュマロで作るサクサク食感のひなあられおこしをご紹介します。 フライパンに材料を混ぜて溶かし、冷蔵庫で15分冷やし固めるだけの簡単おやつ。 春らしい華やかなピンク色なので、お裾分けにもおすすめです。 レシピ(約 […]
鉄分・カルシウムたっぷり!スクスクダイズのみそ汁レシピ3選
子供に欠かせない鉄分・カルシウムは、意識して摂取しないと不足しがちに。 鉄分・カルシウムがたっぷりなスクスクダイズは、きな粉のように使えて、毎日取り入れやすいのが魅力です。 今回はスクスクダイズを使った、味噌汁レシピを3 […]
【スクスクダイズ】定期検査結果のお知らせ|重金属・放射線・残留農薬
「スクスクダイズ」の定期検査の結果についてお知らせします。 重金属 分析項目 結果 定量下限 ヒ素 検出せず 0.1ppm 鉛 検出せず 0.05ppm カドミウム 0.10ppm ー 総水銀 検出せず 0.01ppm […]