盛岡 良行

スポーツ時の水分補給

粉末タイプのスポーツドリンクを比較!管理栄養士のおすすめはコレ!

粉末タイプのスポーツドリンクを徹底比較!

こんにちは。管理栄養士の盛岡です。 当サイトの人気記事に「味だけで選んでない?スポーツドリンクの比較と管理栄養士のおすすめ」という記事があります。最近暑くなってきたのもありますが、妙にアクセスが多いなと思ったらなんと「ス […]

高タンパク質の料理

鶏ひき肉入りスクランブルエッグ【低脂肪・タンパク質の多い料理】

鶏ひき肉入りスクランブルエッグ

こんにちは。スポーツ栄養士の盛岡です。 今回はタンパク質の多い料理として、「鶏ひき肉入り卵焼き」のレシピをご紹介いたします。 卵とひき肉はどちらも良質なタンパク質が含まれています。卵焼きにはベーコンや豚ひき肉を入れても美 […]

減量・ダイエット

運動後の食事、夜遅い時間のメニューはどうすべき?【管理栄養士監修】

夜遅い時間でも食事はとるべき?運動後の夜食術

こんにちは!管理栄養士の盛岡です。 夜遅い時間に食事をとるのは太るからダメ、寝る前3時間は何も食べないようにする。 こういったことはテレビや雑誌などでよくいわれるのでご存知の方も多いと思います。夕食の後は寝るだけなので摂 […]

カーボローディング

試合前のカーボローディングのときにラーメンは食べてもいいの?

カーボローディングでラーメンはOK?

こんにちは。スポーツ栄養士の盛岡です。 今日の我が家では冷やし中華がメニューに出たので「冷やし中華なら食べやすいし、大会前のカーボローディングに良さそうだなあ」なんて考えながら食べていました。 「カーボローディング」とは […]

アスリートの食事メニュー

試合前日のカーボローディングにはパスタがいい?おすすめレシピを紹介

カーボローディングのためのパスタメニュー

こんにちは。スポーツ栄養士の盛岡です。 マラソンなど持久系スポーツでは、試合前日にカーボローディングを行うことでレースで使うエネルギーを蓄えておくことができます。 関連記事:カーボローディングの効果と食事方法 › カーボ […]

スポーツ時の水分補給

マラソンなどスポーツ時の塩飴・タブレットの活用法とおすすめ商品

これでマラソン完走!塩飴・タブレットの活用方法

こんにちは。スポーツ栄養士の盛岡です。 マラソンやロードバイクなどの持久系スポーツを行うときには、補給食としてエネルギーゼリーだけでなく飴やタブレットを携帯していく方も多いかと思いますが、どのような基準で選んでいますでし […]